北海道のオホーツク海沿岸,チューリップ公園,サロマ湖,湧別原野と清流湧別川の恵みを受けた「花と緑あふれる自然豊かなまち」をガイドします。
上湧別町の歴史はオホーツク海にそそぐ湧別川河口からはじまる。
・明治当初、未開の地であったこの地域にわずかの和人が住み着いた。
・先住民であるアイヌの人たちと共に、漁業や狩猟、そして農場を営んでいた。
・本格的に開拓の鍬が入ったのは、明治30、31年。
・全国より北辺の開拓と警備の任務に志した屯田兵が移住。
・総勢399戸の集落が築き上げられ近代社会が発展していくことになります。
・明治39年には湧別村が誕生。
・明治43年に分村し「上湧別村」が誕生します(分村当時1,230戸5,833人)。
・鉄道・名寄本線が大正11年、昭和28年に湧網線が全線開通。交通の要衡として発展。
・平成17年10月、「屯田兵村と兵屋」が道民が選んだ北海道遺産に認定された。
ここで屯田兵コラムをご紹介します。
「屯田兵が語った・・・・。」
屯田魂、心の中にひそかに眠る。
飛翔の街、上湧別を遠くに思うとき心揺れ動いたことがある。
未開の地に鍬を入れ。
湧別原野に汗が沁みる。
みんなで拓った(やった)。
限りないこの大地に。
思わずこぶしに力が籠もる。
いもやりんごの花が咲いてくれた。
わしらの不屈の精神(こころ)が、
きっと、継承されるに違いない。
そんな暖かな街だ。
「100年の時間が・・・・。」
ぼくのおじいちゃんや、
大きいおじいちゃんたちみんなの強いちからが、
ぼくのこころをつくってくれたみんなが、
汗を流したこのまちがぼくは好きだ。
おいしくできる畑にアスパラガスが並んだ
きっと、みんなが夢みたとおりになっているとおもう。
牛もいるし、アイスクリームもできた。
まち中、大喜びだ。
強いこころが伝わっていると、みんな満足していることだろう。
ぼくたちは、ちからを合わせてみんなの望んでいるまちにしたい・・・・
上湧別を・・・・。
躍動感ある素晴らしい町ですね。^^